ケリ姫スイーツで挑戦できるバトルに
テクニカルバトルというものがあります。
このバトルで挑戦するテクニカルバトルでは、
ドロップする金箱でも新しいレアアイテムや
コインの宝箱がゲットできたりと、
通常のステージではゲットできないボーナスがあるんです!
なので今回は、
そのテクニカルバトルのおすすめの攻略法
について紹介していきます。
■テクニカルバトルの攻略方法
⇒ テクニカルバトルのおすすめ攻略方法〜属性相性編〜 ←今ココ♪
⇒ テクニカルバトルのおすすめ攻略方法〜獲得金箱アイテム編〜
▼テクニカルバトルの出し方は?
まず、このテクニカルバトルの出し方なんですが、
そもそもこのステージが出ないという声も多かったです。
テクニカルバトルを出現させるには、
テクニカルバトルを出したいステージの
ランク5を全てクリアすること。
つまり、「ドーナツ平原」のテクニカルバトルを出したいのであれば、
ドーナツ平原のランク5を全てクリアすると
テクニカルバトルが開放されるということになります。
▼テクニカルバトルの特徴
テクニカルバトルが開放されたら、
新たにランク6〜10のステージに
挑戦できるようになります。
しかし、このテクニカルバトルは
ただランクが上がり敵が強くなるだけでなく、
敵との属性相性が追加されるんです。
その属性相性とは、じゃんけんのように
グー属性、チョキ属性、パー属性という3つに分類されます。
これは、すべての武器・すべてのモンスターが対象です。
例えば、
グー属性の攻撃はチョキ属性には強かったり、
逆に、グー属性からのパー属性に対しての攻撃は
ダメージが軽減されてしまうんですね。
職業ごとにその属性相性がるので以下で、
職業の属性を確認しておいてください。
■グー属性(HPバーの色:赤)
魔法使い
ガンマン
武道家
スナイパー
野生児
闘士
メカニック
ギャンブラー
パフォーマー
■チョキ属性(HPバーの色:緑)
剣士
ナイト
槍使い
侍
NINジャー
仕事人
怪盗
■パー属性(HPバーの色:青)
弓使い
ハンター
ガード
執行者
エスパー
超人
演奏家
空賊
飛行士
陰陽師
道化師
ドラキュラ
パティシエ
悪魔使い
サイボーグ
親衛隊
▼スペシャルボスの属性相性は?
属性相性ですが、
もちろん曜日限定のスペシャルボスにも
属性があります。
強力なスペシャルボス戦では、
特に属性相性が重要になってくるので、
スペシャルボスの属性も紹介しておくので
確認しおいてくださいね。
・爆発甲亀ヤッタートル登場!!
SPボス:ヤッタートル
属性:グー
・甲殻賃貸カニパレス登場!!
SPボス:カニパレス
属性:チョキ
・古代雷竜ウパルパー登場!!
SPボス:ウパルパー
属性:パー
・凍結魔獣YUKIO登場!!
SPボス:YUKIO
属性:パー
・浮遊要塞ドラピュタ登場!!
SPボス:ドラピュタ
属性:チョキ
・機動魔神ガーゴイル登場!!
SPボス:ガーゴイル
属性:グー
・転生霊鳥ユーリンチー登場!!
SPボス:ユーリンチー
属性:パー
・黄金仮面シシキング登場!!
SPボス:シシキング
属性:グー
・三巳一体じゃじゃじゃ登場!!
SPボス:じゃじゃじゃ
属性:チョキ
SPボス:蛇使い
属性:パー
▼属性相性まとめ
テクニカルバトルの攻略には
属性相性を考えた戦い方が
非常に重要になってきます。
スペシャルボス戦になると、
この属性相性が失敗するだけで
攻略が難しくなる場合もあります。
ボスの属性を見極めた上でバトルに挑み、
必要属性がパーティーにまだ足りなかったら、
ガチャでメンバーをゲットし、
強化を行った上で挑戦しましょう。
序盤から中盤にスムーズに進むためにも
私はプレミアムチケットを
たくさんゲットできるスゴ技の実践をおすすめしています。
メンバーを獲得し、攻略を効率よくやりたいなーと思ったら
ぜひ確認しておいてください。
また、テクニカルバトルでは、
獲得ボーナスが通常のコースと若干異なりますので、
別記事で紹介していきます。
⇒ テクニカルバトルのおすすめ攻略方法〜獲得金箱アイテム編〜はこちら
<おすすめ記事>