こんにちは!管理人のナガレです^^
今回は、
鋼の錬金術士の当たりキャラについて
解説していこうと思います。
大人気アニメ「鋼の錬金術師」との
コラボイベントが12月28日〜1月12日までの
期間限定で始まりましたね!
「鋼の錬金術師」ファンにはたまらない
コラボイベントなので是非スロットで
当たりキャラをゲットしちゃいましょう!
「鋼の錬金術師」のコラボキャラの当たりについては、
前編と後編に分けてまとめていきます^^
⇒ 鋼の錬金術士の当たりは?【前編】←今ココ♪
⇒ 鋼の錬金術士の当たりは?【後編】
▼「鋼の錬金術士」コラボイベントの登場キャラは?
今回の「鋼の錬金術士」コラボキャラは、
前回のコラボキャラと合わせて、
新しいキャラが2人追加されています。
まずは、前回のコラボキャラのおさらい!
前回のコラボキャラは、
12月28日に上方修正が行われ、
攻撃が強化され体力もアップしてます!
■エドワード
スキル:エド式錬金攻撃
エドワードのスキルは
敵との距離によって、
近距離:地上からトゲ
遠距離:砲台
この2種類のスキルに使い分けされます。
さらに、エドの近くにいるメンバーは、
エドが錬成した石壁で防御され、
敵の攻撃を回避することができます。
近距離にも遠距離にも対応していて、
かなりバランスがよくて
扱いやすいコラボキャラですね^^
■アルフォンス
スキル:アル式錬金攻撃
アルフォンスはエドと若干、
攻撃の仕方が違っていて、
格闘技と錬金術のコラボ攻撃って感じです。
素手による格闘攻撃→錬金術で追撃
というような流れなので、
攻撃範囲は、
近距離攻撃(素手)→中距離攻撃(錬金術)
格闘技の後の錬金術が
まさしく、アルって感じです。笑
■ロイ
スキル:大発火
ロイの錬金術は相変わらず強力で、
狙った敵にピンポイントでダメージを与えます。
でも、スキルの発生の仕方が
まわりなんて気にせず、
取り敢えず灰になれ!って感じ。笑
スキルレベルがアップすると
攻撃回数も増えるので、
コラボキャラの中でも火力は抜群です。
■リザ
スキル:鷹の目
リザのスキルは、狙った敵を
ライフルで射撃するんですが、
察しの通り、スナイパーにかなり似てます。
というか、キャラが違うだけで、
スナイパーとほぼ一緒な気がします。笑
リザ自身の攻撃力によって、
一撃必殺のダメージも当たることがあり、
リザの攻撃がバトルの形勢逆転の
きっかけになる可能性もあります。
後、リザの特徴といえば、
「リザの攻撃は反射されない」
ということ。
反射ダメージを回避するキャラを
持っていなかったら、
反射ダメージ回避にかなり
役立つメンバーになるでしょう。
■アームストロング
スキル:芸術的錬金法
格闘技と錬金術の連続攻撃で
アルの攻撃パターンと似ています。
アームストロングの錬金術の攻撃は
アームストロング家に
代々伝わりる錬金術なので、
地形も貫通します。笑
アームストロングの筋肉が好きな
コアなファンには何気に
喜ばれるスキルです。笑
ここまでが、前回登場したコラボキャラです。
▼「鋼の錬金術士」コラボイベントの新キャラは?
では、今回の新しいコラボキャラですが、
一人目の新コラボキャラは、
「ホーエンハイム」です。
スキル:究極の錬金術
ホーエンハイムはご存知、
エドワードとアルフォンスの父親で、
強力な錬金術を使うことができます。
ケリ姫スイーツでも、
その強力さは健在で、
画面いっぱいにたくさんの壁を錬成して、
その壁で敵を閉じ込め、
広範囲の敵にダメージを与えます。
さすが、エドとアルの父親という感じ。笑
怒らせたら怖いですけど、
メンバーに入れたら
かなり心強いですね。笑
後、賢者の石の効果で、
536,329回復活するらしいです。
本当かな?笑
ホーエンハイムのスキルが
どんなスキルかは、
こちらのケリ姫スイーツの
公式動画で確認してみてください。
では続いて、
二人目の新コラボキャラは、「リン」です。
スキル:最強の盾
スキル名からわかるように、
グリードと融合してる状態のリンです。
リンのスキルは、
格闘の近距離攻撃で
一見、そんなに強そうには感じません。
でも、最強の盾というように、
敵からのダメージを1に
することがあるんです。
リンは賢者の石の効果で、
5回復活することができます。
リンのスキルが
どんなスキルかは、
こちらのケリ姫スイーツの
公式動画で確認してみてください。
個人的には、やっぱり
ホーエンハイムと比べると
見劣りするかなーって感じです(´Д` )
▼「鋼の錬金術士」コラボイベントの当たりキャラの予想
「鋼の錬金術士」コラボイベントの
当たりキャラについてですが、
情報が少なく、はっきり、
このコラボキャラが当たり!
とは言い切れません。
ですが、私が予想するに、
今回の鋼の錬金術師のコラボキャラの当たりは、
ホーエンハイム
ではないかと予想してます!
だって、攻撃範囲や敵へのダメージが
いかにも凄そうなスキルですよね。
今回の鋼の錬金術師の
コラボキャラの当たりについては、
【後編】で紹介していくので、
もうちょっとお待ちくださいね^^
個人的には、
当たりキャラ関係なく、
鋼の錬金術師のコラボキャラは
全部GETしておきたいので、
プレミアムチケットを今たくさん貯めてます。
私も使っているこちらの方法で
プレミアムチケットをたくさん貯めて
鋼の錬金術師のコラボキャラを
全部ゲットしちゃってくださいね^^
<ケリ姫おすすめ攻略情報>